フルマラソンの後遺症

コンディショニングウェア、タイツを履いていたが

やはりフルマラソンの洗礼は厳しかった。

筋肉痛はもちろんだが、膝への負担が大きい。

大会に出て初めて分かったが、走ってる時より

家に帰るまでの方がツラいということ。

痛い足をかばいながら歩くから時間がかかる。

出勤にも時間がかかるので、早めに家を出る。

特に右膝がひどかったので整形外科へ。

レントゲンを撮ったが特に異常はなし。

湿布でしばらく様子を見ることに。

早く治して練習したい!

初マラソンを終えて

初マラソンを無事に完走することができた。

ネットタイムで5:13:59

目標の5時間切りは叶わなかった。

ぶっつけ本番に近い状態だったので、

完走できたことだけでも奇跡である。

後半はかなりキツかった。

何度も心が折れそうになった。

何でこんな苦しい思いをしてまで走るのか?

走ってる時は分からなかった。

完走してから分かった。

何とも言えない「達成感」である。

これを味わうために走るのではないか?

何でもできそうな自信が湧いてくる。

こんなに苦しかったにもかかわらず、

また走りたいと思う自分がいる。

来年の大会でリベンジすると心に誓った。

2012板橋Cityマラソン(後編)

10kmを過ぎたあたりでトイレに行きたくなった。

しかし、トイレは長蛇の列。

これに並んでいては、かなりの時間ロスになる。

それからしばらく我慢して走っていたら、

運良く空いてるトイレを発見!

最小限のタイムロスに抑えることができた。

無事に折り返し地点も通過した。

2時間40分位だっただろうか。

密かに自分の目標としては5時間切りを目指していた。

同じペースで行けば、ネットタイムでは行けるかも?

そんな考えはすぐに崩れた。

24kmの看板が見えた瞬間から体に異変が・・・

急に体が重くなった感じで、足が前に進まない。

「これが30kmの壁か」と心の中で思った。

それからは追い打ちをかけるように膝に激痛が・・・

ここで初めて歩いてしまった。

次に走りだす時が物凄く激痛を伴う。

止まってはいけない。ゆっくりでも歩かないと。

その後、歩く、走るの繰り返しで残り5km地点。

「行ける、完走できる」と思った瞬間、涙が込み上げてきた。

40km地点で膝は限界にきていた。

最後の力を振り絞り、ゴールラインを通過した。

2012板橋Cityマラソン(中編)

号砲とともにスタートが切られた。

しかし列は全く動かず、しばらく時間が流れた。

1万8千人が参加してるのだから当然である。

しかもその列の後ろから2つ目のブロック。

結局スタートラインを切ったのは20分後。

ここでランナーズウォッチをポチッとな。

と行きたいところだが、それができない。

フルに参加するということで買ったのはいいが、

初期不良で全然使いものにならない。

ネットで買ったので返品したら大会に間に合わない。

なので、ただの時計として今回は使うことに。

(大会後に新品と交換してもらいました)

大した練習もせずに大会に臨んでいるため、

自分のペースというものが分からない。

なので、周りの人と同じペースで走ることに。

この大会は給水所が多いのと、荒川沿いの平坦な道、

制限時間が7時間と初心者向きのコースである。

給水は必ず取り、順調に10kmを迎えた。

ここからは未知の世界である。

どこまで持つのか?

自分にも分からないから楽しみでもあった。

この時はまだ余裕があったのだが・・・

2012板橋Cityマラソン(前編)

人生初のマラソン大会。

運動神経のない自分が完走できるのだろうか?

大会5日前に10km走ったのが最長記録だ。

これの4倍以上走らないといけない計算だ。

会社の先輩より色々アドバイスをいただいた。

・会場には2時間以上前に着くこと

・トイレは早めに済ませること

・給水は必ず取ること

・30kmの壁があること

会場近くの駅に着くと、すでにすごい人だ。

(やはりマラソンは人気なんだなぁ~)

行列に付いて行くと会場に着いた。

受付を済ませ、Tシャツにゼッケンを取り付ける。

タイムを計るランナーズチップを靴に取り付ける。

何もかもが初めてのことで新鮮に感じる。

用意ができたので荷物を預ける。

スタートまで時間があるので、もう一度トイレに。

自分のゼッケンのブロックに並び、スタートを待つ。

着々とスタート時間が近付いてきている。

ちょっと緊張もしていたが、楽しみの方が上である。

いよいよスタートの時間だ。

フルマラソン

ひょんなことからマラソンを走ることになった。

人生初の大会がフルマラソン

ジムには通っていたが、メインは筋トレ。

ウォーミングアップを兼ねて1km走るくらい。

普通なら5km → 10km → ハーフと段階を踏んでフルに挑戦するだろう。

周りの人も「え?」という反応だった。

挑戦するからには完走したい!